2005.07.05 Tuesday
今月は早くもピンチ!
昨晩、ディスクユニオンのオークションサイトをたら〜っと見ていたら驚愕!The BEATのDVDのVol.1とVol.2が未開封で各1,000円即決で出てるぢゃあ〜りませんか!これは60年代のTV番組で出演者はソウル・ブルースのスターばかりかドマイナーなヒトまで出演しているもの。ハウスバンドがゲイトマウス・ブラウンのバンドというところからしてスゴイが、この2巻にはリトル・ミルトンやフレディ・キング、ジョー・テックスといった大御所に加え、バーバラ・リンやロスコー・シェルトンなぞも出てくる。ユニオンの定価は3,980円で、高いなあと思って調べたところタワーでも売っていることを突き止めたが、ほぼ価格は同じ。HMVは扱い無し。アマゾンにも無いが、アマゾンのUSAには売っていたけど30ドル以上するのでこれまたほぼ同じ値段。それを1,000円!というので大コーフン!一旦落ち着こうとベランダに出てタバコを吸おうと思ったが、1点のみの出品なのでその間に売れてしまってはタイヘン、と思い直して、即、落札しました。ついでに前から欲しいと思っていた元レイクサイド〜テンプテーションズのBarrington Scot HendersonのソロCDも買ってから一服。「そういえばThe BEATの次にジョージ・クリントンの何かも出てたなあ」と思い出し、再度PCの前に座ってチェックしたらこれまた、そのうち買おうと思っていたパーラメントの76年アース・ツアーのDVDが1,000円。とゆーわけで計4点、送料込みで4,500円分購入してしまいました。
一方で今日と明日は新星堂のダブル・ポイントの日。ワタシのポイント・カードは1,009点貯まっていて2,000点を越えればその分の割引に使える。ただし有効期限が今月16日。普段は購入価格の5%しかポイントが付かないけど、今日、明日は10%付くというわけ。1,009点を無駄にしないためにダブルポイントの時には予算を前借りして1万円分のCDを購入しようと、1ヶ月前から決めていたのです。しかし欲しいCDが売っていない可能性もあるので、エクセルを使って11通りの購入組み合わせをシミュレーションし、組み合わせ方によって割引率に14.95%から16.76%までの違いが生じること、それぞれの投資金額や、その場合に積み残しになる今後買うべきCDは何か、といったことの研究を重ねて満を持していたのです。ところが、いよいよ本番の前日に4,500円もの前借り出費!これは痛い!それでも当初の予定通り今日の帰り道に1万円の散財をするのか?あまり予算を前借りしすぎると、いざという時に買い出動できなくなるが、それをものともせずに、ここで借金を背負って根性を見せるのか?厳しい決断を迫られています。
さらに先週末から始まったHMVの「2枚で2,400円」キャンペーン。週末に対象商品リストを見ていたら、ナント、廃盤で入手不可能と思い込んでいたマイケル・デバレス率いる70年代のグラム&ハードロックバンド、シルバーヘッドの"16 and Savaged(邦題は「16歳で犯されて」)"を発見!すぐさま注文しようと思ったのを何とか思いとどまりましたが、これも買わないわけにはいかない。
先月、今月と紙ジャケ限定盤のリリースラッシュで買わなきゃならないものが沢山ある。7月は始まったばかりだというのに、もう今月の予算使いきり寸前の大ピンチですうーーー!!
一方で今日と明日は新星堂のダブル・ポイントの日。ワタシのポイント・カードは1,009点貯まっていて2,000点を越えればその分の割引に使える。ただし有効期限が今月16日。普段は購入価格の5%しかポイントが付かないけど、今日、明日は10%付くというわけ。1,009点を無駄にしないためにダブルポイントの時には予算を前借りして1万円分のCDを購入しようと、1ヶ月前から決めていたのです。しかし欲しいCDが売っていない可能性もあるので、エクセルを使って11通りの購入組み合わせをシミュレーションし、組み合わせ方によって割引率に14.95%から16.76%までの違いが生じること、それぞれの投資金額や、その場合に積み残しになる今後買うべきCDは何か、といったことの研究を重ねて満を持していたのです。ところが、いよいよ本番の前日に4,500円もの前借り出費!これは痛い!それでも当初の予定通り今日の帰り道に1万円の散財をするのか?あまり予算を前借りしすぎると、いざという時に買い出動できなくなるが、それをものともせずに、ここで借金を背負って根性を見せるのか?厳しい決断を迫られています。
さらに先週末から始まったHMVの「2枚で2,400円」キャンペーン。週末に対象商品リストを見ていたら、ナント、廃盤で入手不可能と思い込んでいたマイケル・デバレス率いる70年代のグラム&ハードロックバンド、シルバーヘッドの"16 and Savaged(邦題は「16歳で犯されて」)"を発見!すぐさま注文しようと思ったのを何とか思いとどまりましたが、これも買わないわけにはいかない。
先月、今月と紙ジャケ限定盤のリリースラッシュで買わなきゃならないものが沢山ある。7月は始まったばかりだというのに、もう今月の予算使いきり寸前の大ピンチですうーーー!!