レコダイ令和5年!

ロック、フュージョン、ソウル、ブルースを中心としたたCD&レコの購入記録=レコード・ダイアリー、略して「レコダイ」です
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
PROFILE
SEARCH
堀井勝美プロジェクト/Hot Is Cool +1

JUGEMテーマ:音楽

堀井勝美(key, arr)によるインスト〜フュージョン・プロジェクトの1stアルバム。難波弘之(key)鳴瀬喜博(b)是方博邦(g)土岐英史(sax)等が参加。曲はポップでメロディアスで良いのだが、ポップ過ぎてフュージョンというよりもテレビのBGMにしか聞こえないのがザンネン。ドラムは全て(打ち込みと言うよりも)ドラムマシンで、レココレの評にはそのことは全く気にならないと書いてあったが、古臭いパターンと音色でめちゃ気になるぢゃないか!この評を書いた人はよほどドラムの音には無頓着なんだろう。ベースのナルチョは現在のカシオペアでは8弦ベースをすぐタッピングしたり、ヂャラヂャラ掻き鳴らしたりするので好きじゃないけど、このアルバムを聴くとさすがにベースが上手いんだなあと認識した。堀井のアルバムは10枚くらいあるが、ジャケは全て鈴木英人によるイラストで爽やか〜。★★
2023.12.12 タワーオンライン 国内新品 2,030円 20%引き
 

| ノガッチ | J-FUSION | comments(0) | - |
青木智仁/DOUBLE FACE

JUGEMテーマ:音楽

角松敏生バンドのペーシストの1989年初ソロ。HMVのWEBサイトに載っている紹介文は、普通は内容を持ち上げるものなのだけれど、このアルバムについては「憧れの人々の面影を追う器用貧乏(?)な熱演集」と珍しく皮肉を込めた書きぶりになっている。実際、内容は、ウェザー・リポート風、タワー・オブ・パワー風のバラード、日野皓正を迎えてのフリー・ジャズ、角松が歌う鈴木茂の「砂の女」、本人ボーカルのビートルズ、と幅広い音楽性をアピールしたかったのだろうが、選曲に幅が有り過ぎというよりもう滅茶苦茶。ベースプレイはマーカス・ミラー風だったり、ジャコ・パストリアス風だったりですごく上手なことは分かるのだが、マーカス風のベースはトレブルがひどく強調されていてトゲトゲしくて聴いていて辛い。ベスト曲は(5)「LINDA」で、同時期に出た角松のアルバム『Sea Is A Lady』に収録されていそうな、夏&ビーチ&美女な曲。青木は2006年、49歳の誕生日に急性心不全のため亡くなった。合掌。★
2023.12.16 高田馬場ユニオン 国内中古 1,300円

| ノガッチ | J-FUSION | comments(0) | - |
野口五郎/ファースト・テイク

JUGEMテーマ:音楽

野口五郎はフュージョン音楽好きでギターがめちゃ上手いとは知っていたが、こんなギター・インスト・アルバムまで出していたとは知らなんだ。で、五郎のギタ−プレイはラリー・カールトンにそっくり。歌謡曲歌手が趣味で弾いたギターというレベルでは全然無く、トップレベルのスタジオ・ミュージシャンに比肩すると言っても良いだろう。バックも渡嘉敷祐一(ds)岡沢章(b)矢島賢(g)富樫春生(key)浜口茂外也(per)と一流どころ。(1)「MOUNTAIN SONG」は五郎のアイドルであるカールトンの提供曲で、曲調もギターもカールトンそのものだが、曲自体の魅力はイマイチ。このCDのベストの瞬間は五郎作の(3)「CHICO」におけるギターソロで、ソロの入り方も音色もシビレル!デヴィッド・スピノザが提供した(6)「SOLO」はガット・ギターの演奏で唯一ストリングスも入り、アール・クルー的な曲。鈴木茂による(7)「KETCHUP AND MUSTARD」が本アバムのベスト曲で本人もバックで参加。曲ごとに五郎が使ったギターが明記されており、メインに使っているのはイバニースのAM205。ストラトも使っているがその英語表記が間違っているのが悲しい。素晴らしいフュージョンアルバムであるこの82年作は初CD化でタワーレコード限定発売。★★★★
2023.9.29 タワーオンライン 国内新品 1,936円 20%引き
 

| ノガッチ | J-FUSION | comments(0) | - |
カシオペア/ゴールデン☆ベスト

JUGEMテーマ:音楽

さんざんカシオペアを聴いてきたワタシが今更ベストを買うまでもないのだが、彼らへの興味が失せてしまった85年にリリースされた曲(17)「HALLE」が聴きたくて買った。J-Fusionのメロディアス曲No.1はASAYAKEで衆目の一致するところであろうが、J-FusionのBメロNo.1はHALLEだと断言したい。このBメロに歌詞を付けて女性が歌ったら良いと思うのだが。例えば「誰もいない朝の海で〜」って感じ。
ところでこのベスト盤は安いから買ったのだが、全17曲、9曲が88年の『ユーフォニー』からというデタラメな選曲。他は87年『プラティナム』から2曲、82年のライブ名盤『ミントジャムズ』から3曲、その他3曲という構成。で、過半を占める『ユーフォニー』からの曲だが、Wikiにあった「1980年代後半に入ってからのこのアメリカ市場を見据えた音楽性の変化は、国内の活動にも響いて人気が下降していってしまう」との記述の通りの中途半端な内容でつまらない。選曲がヒドすぎるのでベスト盤としての評価は星無し。
2023.6.2 タワーオンライン 国内新品 1,046円

| ノガッチ | J-FUSION | comments(0) | - |
セブン(村上秀一)/セブン

JUGEMテーマ:音楽

2008年リリース。メンバーは村上“ポンタ”秀一(Dr)島健(Key)井上鑑(Key)後藤次利(B)松原正樹(G)本多俊之(Sax)斎藤ノブ(Per)の7人に、3曲で渡辺香津美(G)がゲスト参加。しかしこれだけのトップミュージシャンを揃えたにもかかわらず、1ミリも面白くない。実はこのCDは昔買って全然面白くないのですぐ処分したのだが、久しぶりに聴き直せばなにせこれだけのメンツだから結構イイんじゃないか、と思って買い直した(安かったし)が、そのヨミは外れた。選曲がまたバラバラで、マイルス・デイヴィスからエリック・サティに高中正義、松岡直也にアース・ウィンド&ファイヤー、はたまたビートルズの『フリー・アズ・ア・バード』までと、ポンタのデビュー35周年記念アルバムでもあるので、ポンタの幅広い音楽性をアピールしたかったのだろうが、いくらなんでもバラバラすぎる。先週のレコダイではニューヨーク・オールスターズによるライブ盤に五つ星を付けたが、この日本のオールスターズによるスタジオライブ盤は星無し。
2023.11.5 渋谷ユニオン 国内中古 680円

| ノガッチ | J-FUSION | comments(0) | - |
レゾナンス・ヴォックス/自業自得

JUGEMテーマ:音楽

渡辺香津美(g)バカボン鈴木(b)東原力哉(ds)八尋知洋(per)島田昌典(key)から成るレゾナンス・ヴォックスが94年にリリースしたライブ盤。セルフ・プロデュースでやりたい放題のライブをそのままパッケージした結果、ひどくまとまりの無いアルバムになってしまった。まずオープニング曲での4分に及ぶパーカッションソロで出鼻をくじかれる。(4)でまた4分のパーカッションソロが現れる。(5)はレオン・ラッセルの「スーパースター」とビートルズの「カム・トゥゲザー」のメドレーだが、これを「RESONANCE VOX Plays Your Hits」と題するその意味とセンスがわからない。力哉はワタシが大好きなドラマーだが、それでも(6)の10分超のドラムソロは長すぎる。そして最後の曲は力哉とバカボン作曲の矢鱈とハッピーなポップロックで場違い感が甚だしい。腕達者なメンツがそろっているだけに残念な出来上げりのアルバム。★
2023.1.14 高田馬場ユニオン 国内中古 580円

| ノガッチ | J-FUSION | comments(0) | - |
渡辺香津美/マーメイド・ブールヴァード

JUGEMテーマ:音楽

1977年10月に来日中のリー・リトナー&ジェントル・ソウツをバックにレコーディングされたアルバム。中古LPは500円くらいでどこにでも有るのだが、CDは2011年にソニーの通販サイトで販売されたのを最後に廃盤のままだったのを、ようやく入手できた。これは弱冠24歳で裏ジャケの写真もめちゃ若い香津美が当時人気絶頂だったリトナーを向こうに回して堂々たるプレイを聴かせた、J-FUSIONの歴史に残る大名盤。香津美作のタイトル曲やリトナーの(4)「シュガーローフ・エクスプレス」、ブラザーズ・ジョンソンのカバー「Q」など、曲もイイ。特に(4)での香津美の若々しくてスピードに乗ったソロには、日本にこんな凄いギタリストがいることを知ってリトナーも驚いたことだろう。本作以降、いよいよアメリカでの録音に乗り出して世界中にその名を知らしめていく。★★★★★
2021.8.14 渋谷ユニオン 国内中古SACDハイブリッド 2,550円

| ノガッチ | J-FUSION | comments(0) | - |
V.A./ネバー・ベター・フュージョン!

JUGEMテーマ:音楽

タワーレコード企画によるフュージョンのコンピ・シリーズで、これは日本コロムビア音源の2枚組全30曲。このシリーズ、安いので最初の3、4セットくらいは買ったもののその後のリリースが多過ぎて関心を無くしていたのだが、これは日本制作の聴いたことのない曲が多かったので久しぶりに買ってみた。アル・フォスター、アレックス・ブレイク、YOU、斎藤ノブの計4曲が初CD化。この内、最も注目は1981年にデビュー・アルバム『ピッキー・スリッカー』を出しただけで消えたバンド『YOU』。ワタシはそのLPを持っているのだが、メンバーの力量は高く、楽曲も威勢が良いので、続けていたらカシオペアの対抗馬になれただろうと思う。リーダーの斉藤英夫(g)はこの後スタジオ・ミュージシャンになり、森高千里の殆どの曲をプロデュースしている。斉藤は1958年生まれの慶応大学卒だそうで、調べてみると神保彰と慶応で同学年だ。この時の慶応というのはフュージョン系のミュージシャンを沢山輩出していてスゴイなあ。このCDは女性ボーカル曲を多く収録しているが、殆どがツマラナイ。特にしばたはつみの「シンガー・レディ」はラスヴェガス的な世界でカンベンして欲しい選曲。★★★★
2021.7.31 新宿ユニオン 中古2枚組 1,300円
 

| ノガッチ | J-FUSION | comments(0) | - |
スペース・サーカス/ファンキー・キャラバン

JUGEMテーマ:音楽

お待たせしました!ようやく「レコダイ2020」スタートです!今年も応援のほどよろしくお願いします!
さて2020年版の第1弾は、今までに5回も採り上げているスペース・サーカスがまたまた登場です。スペース・サーカスは明治学院大学在学中だったベーシスト、岡野ハジメ率いるプログレ・フュージョン・バンドで、この『ファンキー・キャラバン』が1978年のデビューアルバム。その内容は超絶技巧を見せびらかそうとする意欲が盛大に空回りした珍盤・怪盤。でもワタシはその異形さとジャケデザインが大好きで、再発CD入手後もアナログを求め、更にオビ付きを探してきた。
そして2018年に横浜ユニオンでようやくオビ付きLPを1,250円で入手できたのだが、惜しいことにそのオビは折り目が付いていた。それが今年6月に高田馬場ユニオンで折り目無しオビ付き盤を同価格で発見した。オビを持っていないならともかく、オビの折り目の有無のためだけに更なる出費をすべきかどうか10分くらい逡巡したが、これを買い替えなければオビの折り目のことはいつまでも心に引っかかったままだろう、と意を決した。上の写真は折り目の有無の違いを示したもので、ヤッパシこれは買い替えて正解だった!
ところが!7月に新宿ユニオンでこのオビ付きLPが1,150円で店頭に出ているのを見つけた。しかもレア盤のはずなのに2枚も!昔、新宿西口に有った『えとせとらレコード』でこのLPが3,800円で売っていた記憶が有り、ワタシもそれくらいが適正価格だと信じている名盤なのだが、市場価格が千数百円という現実は悲しい。市場の評価は低いかもしれないが、ワタシにとっての価値は→★★★★★
2020.6.28 高田馬場ユニオン 中古LP 1,250円

| ノガッチ | J-FUSION | comments(0) | - |
サンバ・ソン・ブラジル・フォー/ライヴ・アット・ホットコロッケ

JUGEMテーマ:音楽

六本木にあったラテン系ライブハウス「ホットコロッケ」に出演していたブラジルのバンド「サンバ・ソン・ブラジル・フォー」に日本人ミュージシャンが加わり1980年2月ライヴ録音されたラテン・ジャム・セッション・アルバム。日本側の参加者は松岡直也(key)向井滋春(tb)高橋ゲタ夫(b)大村憲司(g)井上ケン一(g)中島治(per)。サンバ・ソンによるお気楽なサンバ・ヴォーカルがちょっとで、大方は楽器のソロが占めており、松岡とゲタ夫の最高のプレイがタップリ聴ける。この二人はウィシングよりも良いのではないか、と思えるほどに白熱した演奏だ。管楽器はサックスでもトランペットでもなく、向井のトロンボーンというのがこれまた非常にマッチしている。大村はスタジオでのオーヴァーダビングだが、いつもの憲司節が聴ける。しかしこの中古LPを見つけた時は、レア盤のオビ付き美麗品発見!と思って(お色気ジャケにもかなり魅かれて)即買いしたが、ずっと前からCD化されていることをその後知ってガッカリした。ガッカリした勢いでこのLPはさっさと処分しようと思ったのだが、レコダイを書くために何度も聴き直してみると、かなり充実した内容でとりあえずキープすることにした。★★★☆
2019.3.17 新宿ユニオン 中古LP 1,080円

| ノガッチ | J-FUSION | comments(0) | - |
<new | top | old>